-
- 紹介動画配信:BSよしもと動画配信「素敵じゃないかの素敵じゃないか」2022年7月13日・BSよしもと動画配信)
- 掲載対象:いかまんま
日本流通産業新聞「こだわりの逸品を全国展開 特産品EC」に紹介されました
日本流通産業新聞「こだわりの逸品を全国展開 特産品EC」5月19日にいかまんまといろどり糀マリネが紹介されました
【こだわりの逸品を全国展開 特産品EC】第379回 〈北陸の名産と珍味専門ECサイト「錢福屋」〉/加賀・能登の伝統珍味を生かした商品開発で人気(2022年5月19日号)
昔ながらの味を守りながら、北陸にちなんだ商品開発を行っている錢福屋。特産品のイカと、地元で愛される金沢カレーを取り入れ、「金沢カレーいかまんま」が生まれた。
「当社は昔ながらの食品製造販売をしてきたので顧客層は中高年が多く、将来の顧客獲得に向けた商品を考えていたとき、食べ残しのカレーライスからヒントを得て『金沢カレーいかまんま』を開発しました。ちょうど発売時期に、石川のソウルフードとして金沢カレーが注目され始めていたことも手伝って、メディアで紹介され、人気が出ました」
近年、かぶら寿しや大根寿し、漬け魚用に作っていた糀を活用した発酵食品の開発に注力する中、いろいろな味の糀調味料「いろどり糀」が誕生した。
「長年作っていた糀は色が地味だなと思い、物産展用に鮭のレモン糀漬を作ったところ評判が良く、ゆず糀、トマト糀、梅しそ糀も作ってギフト用で販売していました。コロナ禍で売り上げが落ち込む中、自社の強みは何かと考えていたところ、知人から『珍しい糀があるじゃないか』と助言をもらい、いろどり糀として商品化しました。できるだけ石川県産の素材を使い、合成着色料・保存料を使用しないナチュラルな商品づくりにこだわっています」
◆取り組み・発信
(続きは、「日本ネット経済新聞」5月19日号で)
〈運営会社概要〉
【運営】錢福屋
【開設時期】2002年
【EC運営人数】運営は能登印刷株式会社
【ショップ形態】城下町金沢本舗(楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピング)
【配送委託先】ヤマト運輸
※ネットショップ向けの卸については応相談
福屋 八丁堀本店「第19回加賀百万石」に出店いたします。
2020年9月24日(木)~9月29日(火)まで
福屋八丁堀本店(広島市)8階催場で行われる
第19回 加賀百万石 味と技の名品展に出店いたします。
白えびから揚げ、のどぐろ天ぷら、いろどり糀等を取り揃え
皆様のご来店をお待ちしております。
東武百貨店船橋店「北陸物産展」に出店いたします。
2020年9月10日(木)~9月16日(水)まで
東武百貨店船橋店6階イベントプラザで行われる
「第12回 北陸物産展」に出店いたします。
いろどり糀の新商品やのどぐろ天ぷら等のお惣菜を取り揃えて
皆様のご来店お待ちしております。
京急百貨店「美味特選会」に出店いたします。
2020年9月3日(木)~9月9日まで
京急百貨店 地下1階食品催事場で行われる
「バイヤー厳選 美味特選会」に出店いたします
塩干物、珍味等を取り揃え皆様のご来店をお待ちしております
うすい百貨店「加賀百万石 美味と美技」に出店いたします。
2020年8月25日(火)~8月31日(月)まで
うすい百貨店(福島県郡山市)10階催事場にて行われる「第34回加賀百万石展」に出店いたします。
白えびから揚げ、のどぐろから揚げ等のお惣菜や珍味をご用意し
皆様のご来店をお待ちしております。
「いろどり糀」ページ新規開設しました
「いろどり糀」のページを開設いたしました。能登わいん糀、レモン糀、生姜醤油糀等7種の糀調味料や糀入豆乳クリーム、糀入中華まんじゅうもご紹介させていただいております。